先日モニターセッションを受けてくださった方からのご感想です。
今回は、パートナーシップについても掘り下げていきました。
パートナーとの関係にも、やはり私たちは両親からの影響を
否が応にも受けています。
そこを掘り下げていくと漠然としていた課題が、くっきりと
観えてくることがあります。
私たちは自分を観ていくことで、周囲との関係性が理解でき、
少しずつ変化を遂げていきます。
相手を一方的に責めるのでなく、自己を観つ続けるM様の真摯な姿勢に
尊敬を持って、セッションをさせていただきました。
ありがとうございました。
【M様ご感想】
けいこさん先日はモニターセッションをありがとうございました。
私の課題でもある「女性性の傷・女性性の癒し」を切り口に、
様々なお話が展開され、そこに対するけいこさんからの視点は、
私一人では触れることのできなかった部分にタッチすることができ、
とても参考になりました。
特に今回はパートナーシップについて、
普段小さな子どもの育児で、昔のように夫と過ごす時間が持てず、
気づけば、そんな時間を持つことすら億劫になっていました。
しかし、そこにけいこさんからの男性についてのお話を伺っていた時、
それはこれまで、私の捉えていた「男性」とは違う側面で、そこに女性が
関わることで、性の違う者同士が、補い合うことができる。
というご自身の体験も通したお話は、とても心に残っています。
自分の両親を通して、
ある程度健全な夫婦関係を見ることができなかった私にとって、
それを夫婦で補えあうことができる。
ということも、そんなこと億劫だ。勘弁して。と感じていた私にとって、
とても大切な視点でした。
その点についても、けいこさんの事例等からも伝えてくださり、
とてもわかりやすく聞きやすかったです。
それはこれまで私が知らなかった、大人の女性からの目線でもありました。
いかにこれまで自分が「傷ついた子」を辞められず、この場所に居続けてきたのか。
ということも、同時に気づかされたように思います。
これからもパートナーシップについての課題は、まだまだありますが、
大切な視点を伝えてくださったことに感謝しています。
ありがとうございました。